サクセスボイスの翔くんに誘われて、watusiさんのバンドTDO(東京ディスコティック
オーケストラ)のライブに行きました。
音楽は、もちろん素晴らしく勉強になりましたが、噂で聞いていた
ベーシストでありプロデューサーであり、DJのwatusiさん。
そのお人柄が私の中に入ってきました。音楽を長くやってくると、
「音楽をする」から、「音楽で何をするのか」に変わってきます。
3.11の話も出てきました。私も、9.11のとき、3.11のとき、ミュージ
シャンとして考えること、多かったです。その前に、人間として。
それでも生きていくんだ、それもミュージシャンとして・・。
そう思った時、私の中で何かが変わりました。
そんなこんなで、思うところあったライブでした。
でも、久々にディスコミュージックを聞いて、燃えました〜〜!!
ちゃんと広いフロアで、踊りまくりたいな〜。
追伸
watusiさんが本を書いているそうです。ディスコミュージックの本。
そんな話をライブでしていたんですが、ディスコが生まれた歴史、
初めて知りました。
ナチスドイツに支配されていて、好きな音楽ができない時代に、地下
に集まって好きな音楽をかけて踊っていたそうで。それがディスコの
始まりだったそうですよ、みなさん。
音楽、最高!!と、鳥肌ものでした。
——————————————————————-
ライブは、以下のような、豪華メンバー!!
▶︎TDO
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Watusi (Bass)
松岡”matzz”高廣 (Per.)
堀越雄輔 (Gt.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎Guest Vo.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
bird、SILVA、JILLE、YOSHIKA (from SOULHEAD)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎TOKYO DISCOTHEQUE ORCHESTRA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ASA-CHANG (Dr.)
柴田敏孝 (Key)
川崎太一朗 (Tp)
藤田淳之介 (TRI4TH) (Sax)
〜金原千恵子ストリングス〜
金原千恵子 (1st. Violin)
矢野晴子 (2nd. Violin)
徳高真奈美 (Viola)
笠原あやの (Cello)
〜PAエンジニア〜
Dub Master X