2017年のTBSドラマ『リバース』をご覧になりましたか?
私は、番組終了後、撮りためていたものを続けてみて、
すっかりハマりました。
原作は、湊かなえさん。これまでも、心臓にぐっサリ刺さる
ような作品を書いている作家さんです。
http://www.tbs.co.jp/reverse_tbs/intro/
この『リバース』も、痛かったですね〜。一体誰のせいで、
親友が亡くなったのか?
辛い過去を辿っていくと、どんどん深い闇に入って行き、もしか
したら自分のせいだったのか?追い詰められていく主人公。
けれど、何が事実か、わからないという結末でした。そんなこと
って、これまでの人生振り返って、多々あったっような気がします。
どうして?なぜこうなったの?
誰も責められないし、本当のことはわからない。
けれど、辛い・・。
そんな時、人は、運命のせいにしてしまうのかも。
「しょうがない」とか「仕方ない」なんて、言いたくないけれど、
そう言ってしまわないと、次の一歩が踏み出せない
・・そんなことってありますよね?
もう、10年以上前になるけれど、同郷のシャンソン歌手が、自殺して
亡くなりました。仙台での芝居仲間でした。
まさか、シャンソン歌手になっていたなんて、驚きましたが、その後、
彼にオリジナル曲をかいたり、その曲を含むCDを作ったりしました。
シャンソニエで歌ったり、バイク便のバイトをしたり。一生懸命、
生きてました。
長男が生まれて4ヶ月後、シャンソンを歌う仕事が入り、曲を教えて
もらった事がありました。井の頭公園で、歌の練習に付き合ってくれて。
赤ん坊だった息子を、抱っこしてあやしてくれてた優しい横顔・・今も
覚えています。
バイク便で事故って、しばらく仕事ができない事もありました。
失恋したり、ちょっとしたトラブルが続いた頃だったのかな。
彼が一人きりの部屋で死を決意したのは。
発見されたのは、自殺してから1ヶ月後でした。
亡くなってから1年経って、彼と関わったミュージシャン三人で集まり
ました。お互い、胸に抱えてた事を話し、泣きました。あの時、自分が
こうしていたら、彼は死んでいなかったのでは?と。
三人で一緒に飲んで話した、三回目の時、彼のことを嘆き自分を責める
よりも、彼が歌っていた歌を歌いつごう。彼のこと知ってもらえるよう
にコンサートを開こうという話が出ました。
もう、自分たちを責めるの、やめようよって、お互いに話したんです。
運命・・なんて言いたくないけれど、私たちにはどうしようもできない
事だったんだと、言い聞かせた、痛くて遠い思い出です。
追伸:皆さん、絶対に自殺しちゃダメだよ!!自分を殺すことって、周りの人の
心を殺しちゃうから。必ず、何か解決策があるかもしれないし、死へ逃げ
る以外、他に逃げ道がきっとあるから。自殺を考える前に、立ち止まって。
・・これは、私からのお願いです。