私の父の実家は、山形。
長男だったので、月に一度帰ってました。父は免許が
なかったので、いつも、電車でした。
仙台と山形をつなぐ、仙山線。
昔はなんとも思いませんでしたが、仙山線は景色が
良くてのんびりしてて癒されるんですよ〜。
これは、ずいぶん前の冬、乗った時の写真です▼
いいでしょ〜??
さて、仙山線で1時間。山形駅に着きました。
梅雨だというのに、山形は三十度。汗だくでお店まで歩きました。
早めに着いたので、メンバーと一緒にジャズ喫茶へ。
山形にジャズ喫茶があるなんて、知らなかった〜。
いい空間で、ココアも美味しかったけど、アメリカから直接送ってもらった
新しいCDを聞かせてもらえて、嬉しかったです。
でもってマスターが、ネイテブな山形弁を話してて、懐かしかった〜!!
「んだが〜」「んだべした〜」「んだなっす」
亡くなったおじいちゃん、思い出しました。
さて、14:30ライブスタート。
初めてお会いする、山形のお客様はとってもノリが良くて、優しい方ばかり。
お世話になった叔父も杖をつきながら来てくれて、感激。初めて私の歌を
聞いてもらったので、嬉しかったな〜。
まりちゃんの歌も、またまた炸裂!
神村くん・三浦くんのサウンドも、前日に引き続きワクワクどきどきでした。
そして、これこれ!!
山形の方言が、お花屋さんの看板に・・!意味、わかります??
ライブ終了が5時。6時の新幹線に乗ったので、ゆっくりできず残念。
また、山形に行きたいな〜。おじいちゃんのお墓にも行きたいです。
山形の皆様、本当にありがとうございました!!
誘ってくれた、水上まりちゃん、ありがと〜〜!!